よみはぴにようこそ。 ブックレビュアーの瑠璃花です。 今日は、何かの情報とかじゃなくて、ただのおしゃべり。 ですから気楽に聞いて下さいね。私が日々どう暮らしてい るのか、そんな何気ないお話を聞いていただけたら嬉しいです。
音楽と本で彩る私の一日をおすそ分け

© Canva / よみはぴ用素材
朝のはじまり――音楽と片付けの暮らしルーティン
朝は、まずお白湯から。
カップを両手で包むと、体がゆっくり目覚めていく。
それから音楽をかけながら、キッチンの片付け。
お気に入りのプレイリストは、クラシックからジャズ、
明るいJPOPまで日替わり。
散らかった空間が整うと、暮らしも心も軽やかになります。
クロワッサンかマフィンを温め、ヨーグルトとミニトマトを添えて
カフェラテのいい香りを楽しんで、ここで朝食。
午前中はスピード勝負
この時間帯は、頭も体もフレッシュで、いちばん動く。
朝ご飯で元気をチャージしたら、家事を一気に片付け、
仕事や学びに集中します。
家事の間、放送大学の授業はヘッドホンで。
理解が追いつかないところは何度もおさらい。
試験までに3周は聴きたいので、隙あらば再生します。
ピアノブラックのフレームに、赤いタイヤの車椅子はくるくるフル稼働。ハチドリがお花の間を飛ぶよう。
午後は私のための時間――読書と自分時間の過ごし方
昼下がりは、読書や執筆に没頭する時間。
机の上には読みかけの本が数冊。
静かなページの音が、生活のリズムを整えてくれる。
夜中に訪れるもうひとつの時間
街が寝静まった頃、私はもうひとつの時間を過ごします。
柔らかな照明の下で、音楽を聴いたり文章を書いたり。
この時間が、私の心を深く満たしてくれる。
私の伴走者、病気とこれから。
病気と付き合いながらの生活ルーティンは、
思うようにいかない日もあります。
でも、できなかったことではなく、できたことに目を向けたい。
小さな積み重ねが、これからの暮らしを支えてくれるから。
学問、読書、美しい美術、演劇や映画。思わず歌う曲。
ガラスに反射する光。一輪の花。静かな雨のやさしさ。
深夜の、ひとりの時間の静寂と、ほんの少しの寂しさまで。
どれもが美しく、この世界には素晴らしいことが溢れていて。
やっぱりこの世界を私は、とても愛しく思うのです。

© Canva / よみはぴ用素材
忙しいあなたへ
毎日、やることが山のようにあって、
自分の時間なんて持てない――そんな日もありますよね。
それでも、ほんの数分でも、自分をいたわる時間を取ってほしい。
お茶を飲むでも、音楽を聴くでも、本を開くでもいい。
小さなひと休みが、暮らしをやさしく変えてくれます。
あなたは、もう十分に頑張っていますから。
きっと、良い日は来ます。

© Canva / よみはぴ用無料素材
おわりに
日常は、大きな出来事よりも、
小さな習慣の積み重ねでできています。
今日も私の暮らしは、音楽と本と、少しの自分時間で満たされました。
あなたにずっと伝えたかった。やっと言えました。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
また「よみはぴ」に遊びに来てくださいね。
コメント