よみはぴへようこそ。 ブックレビュアーの瑠璃花です。 皆様、Audibleで本を聴かれたこと、ありますか? 私、実は一冊聴き通すって、なかなか出来なかったんです。 でも、今回朗報が飛び込んできました。 なんと、Amazon Music Unlimitedで、Audibleも利用可能に! 月に一冊であれば、追加の料金もAudibleのアカウントも不要。 実にお手軽♪ 映画公開もされて話題沸騰中の、あの作品を聴いてみました。
話題の吉田修一「国宝」(上)を 聴き読みする。

© Canva / よみはぴ用素材
今回、挑戦してみたのは、吉田修一さんの『国宝』(上)青春篇。
きっかけは、私も、映画の予告編がすごく良くて、気になったから。
例によって、ブクログでレビューをしています。ご覧ください。
いかに私がこの作品を聴いて盛り上がってるか、よくお分かりになって頂けます。
実際のAudible版『国宝』はこちらから。
映画、観に行けば済むじゃない?って今思いました?
うん。そうなんですけどね?これ書いてるの2025年の7月なの。
ともかく暑いじゃないですか(笑)。
私、暑いの苦手で、というかこれだけ暑いと、どなたもきついですよね。だから近所の映画館行くのも、一人じゃおっくうで。
どこも行きたくない(笑)。お家で楽しめるのが良かったの。
これがね。想像以上によかったんです。
© Canva / よみはぴ用素材
Audibleが苦手な私がAmazon Music Unlimitedでハマった理由
1. 尾上菊之助さんの語りが「国宝」級!
このオーディオブックのナレーター、歌舞伎俳優の五代目尾上菊之助さんなんですけど、ほんと、すごい。歌舞伎の世界がテーマの『国宝』にぴったりの、深みのある声と臨場感!
まるで舞台を見てるみたいに、物語にぐいぐい引き込まれちゃうんです。レビューでも「菊之助さんの語りが一本の映画のよう」って絶賛されてて、ほんとその通り!
特に、主人公・立花喜久雄の熱い青春や葛藤が、菊之助さんの声でとても生き生きと伝わってくる。人数の登場する場面ほど、その凄さがよく解ります。演じ分けの妙ですね。
歌舞伎の舞台裏や登場人物の感情がリアルに感じられて、耳で聴いてるのに映像が浮かぶ!これ、文字で読むだけじゃ味わえない感覚かも。
2. Amazon Music Unlimitedで手軽に聴けるのが神!
Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額1080円、プライム会員なら880円)やファミリープランに入ってれば、Audibleの90万冊以上のカタログから毎月1冊無料で聴けるんです!
追加料金なし、別アカウントも不要で、いつもの音楽アプリでサクッと本が聴けるの、めっちゃ便利!
私みたいに「Audible単体だとハードル高いな~」って人には、この手軽さが革命的でした。しかも、7月31日までプライム会員なら3ヶ月無料キャンペーンやってるみたい!
3. おうちで涼しく、映画の余韻を倍増!
映画『国宝』、吉沢亮さんや横浜流星さんが出てるってだけで話題沸騰中!予告編見て「絶対観たい!」って思ったけど、ほんと、7月の暑さは敵(笑)。
だから、家でエアコン効かせながらAudibleで『国宝』を聴くのが最高の選択でした。映画のビジュアルを頭に浮かべつつ、原作の深い心理描写や歌舞伎の世界にどっぷり浸かれるんです。
レビューでも「映画見てから原作読むと余韻がすごい」って声が多くて、完全に同意!
特に、喜久雄の芸への情熱や、任侠と梨園の世界のコントラストが、Audibleだと感情がダイレクトに響いてくる感じ。映画じゃカットされそうなエピソードやキャラの内面もじっくり楽しめて、
「あ、これ映画だとこうなるかな?」
って脳内で映像を想像するのも楽しいんです。
あなたが、もう映画ご覧になってるなら、
「あ、これ映画で見たあのシーン!朗読だとこうなるのね!」
って繋がるのも、また良いと思います!
4. コスパが神すぎる!Audible単体より断然お得
私、実はAudibleのサブスク(通常月額1500円)に入ってた時期があったんですけど、正直、読みの方が速いタイプだから、毎月1冊聴き切る前に月が終わっちゃって…。
「あ、1500円、もったいなかった…」って後悔のループ(笑)。
わかる方、いらっしゃいますよね?
それに、Audibleで単品購入しようとすると、『国宝』(上)みたいな人気作は1冊3500円とかするんですよ!ちょっと手が出しづらい…。
でも、Amazon Music Unlimitedなら、音楽聴き放題のプランにAudibleの月1冊無料が付いてくる!個人プラン(月額1080円、プライム会員なら880円)
こんなお得な特典がついてくるなんて、コスパ最強すぎる!
これなら、音楽も本も両方楽しめて、「サブスク使い切れなかった…」ってストレスともおさらば。私、めっちゃ感動したんですよ!(笑)
5. お洗濯が楽しくなる!「ながら聴き」で家事がはかどる魔法
これ、ちょっとしょうもない話かもしれないけど…私、お洗濯畳むの、めっちゃ嫌いだったんです(笑)。
時間かかるし、だるいし、つい後回し。テレビやYouTubeの「ながら見」だと、つい画面に目がいって手が止まるんですよね。
でも、Audibleで『国宝』を聴きながらやってみたら、びっくり!本気ではかどる!尾上菊之助さんの語りに引き込まれて、気づいたら洗濯物がキレイに畳み終わってる!
今まで、話題作をAudibleで試しては「うーん、飽きた…」って途中でやめてた私。でも、Amazon Music Unlimitedで気軽に聴けるようになって、『国宝』の世界にハマったら、家事が楽しくなっちゃった!
「ながら聴き」って、うまくハマると、こんなにストレスフリーなんだ!って感動。家事嫌いな人、絶対試して欲しい!
それに、聴いてて寝落ちして、同じところから何度も聴き直す心配?もないしね。(私だけ?いやー、わかるって方、いるでしょ?いるって言って欲しい……(笑))
6. 月1冊がちょうどいい!紙書籍やKindleとの両立もバッチリ
それとね。Amazon Music UnlimitedのAudible特典、月1冊無料ってペースが、ほんと絶妙なんです。
私、紙の本やKindleがメインだから、Audibleの月額1500円のサブスクだと「聴き切れない…もったいない…」ってストレスだったの。
でも、月1冊なら、読書のリズムを邪魔せず、スキマ時間にオーディオブックを楽しめる!『国宝』みたいに、映画で話題の作品をサクッと聴けるの、めっちゃいいバランスでした。
7. サンプル試聴で自分に合う朗読が見つかる!
Amazon Music UnlimitedのAudible、めっちゃいいなと思ったのが、朗読のサンプルを事前に聴けること!
声優さんや俳優さんの声、リズム、雰囲気って人によって好み分かれるんですよね。私も、波長が合わないと途中で飽きちゃうタイプだったから(笑)、サンプルでチェックできるのは神!
『国宝』の尾上菊之助さんの語り、ほんとハマったけど、事前にサンプルで「これだ!」って確信できたのが大きい。
8. 読書への橋渡しにも!Audibleから紙やKindleへシームレス
『国宝』を聴いてハマった後、気になったシーンをKindleで読み返したり、紙の本でじっくり味わったり、シームレスに楽しめたの!
読書に慣れてない人も、Audibleで物語に親しんでから紙やKindleに移ると、「読む」こと自体が楽しくなるかも。Audibleって、読書の入口としても最強だなって実感しました。
© Canva / よみはぴ用素材
『国宝』(上)の推しシーン!私が泣いたあの場面
『国宝』(上)で、私がガチで心揺さぶられたシーン、と言えば
主人公・立花喜久雄に「三代目花井半次郎」の名を奪われた幼馴染の俊介が、行方不明になってたんだけど、鳥取の場末の芝居小屋で女形として舞台に立ってるのを、名女形の小野川万菊が見つける場面!
万菊と、歌舞伎の制作をしてる大企業の社員が、息を詰めてその鬼気迫る舞台を見つめるのです。俊介の女形としての迫力が、舞台の空気をガラッと変える瞬間、めっちゃゾクゾクしました!
そして、舞台後の楽屋で、万菊が俊介(花井半弥)に「よく生きていてくれた」って、亡魂の父・花井半次郎に代わって告げるシーン…。
もう、涙こらえようと思うのに!菊之助さんの語りが、万菊の深い感情をこれでもかってくらい届けてきて、耳で聴いてるのに情景がくっきり浮かぶ。このシーン、映画でもどう描かれるか楽しみで!
Audibleで聴くと、歌舞伎の世界の重みと人間ドラマが本当に心に刺さります。

© Canva / よみはぴ用素材
Amazon Music Unlimitedで他にも聴きたい!話題作ピックアップ
『国宝』でAudibleにハマった私ですが、ほかにも気になる話題作をチェック!Amazon Music Unlimitedなら、90万冊以上のカタログから月1冊無料で選べるから、図書館の順番待ちなんて気にせず、旬な作品に飛び込めるのも良いところ。
瑠璃花のイチオシ♪Audibleの話題作
『国宝』でAudibleにハマった私ですが、ほかにも気になる話題作をチェック!
Amazon Music Unlimitedなら、90万冊以上のカタログから月1冊無料で選べるから、気になる作品はきっとあるでしょう。
図書館の順番待ちなんて気にせず、旬な作品に飛び込めるのもいい。話題作のリリースが本当に速いですね。そんなわけで。
私のイチオシはこれ。
- 『成瀬は天下を取りに行く』(宮島未奈):話題沸騰中の青春小説!成瀬のぶっ飛んだ行動力とユーモアが最高。図書館だと順番待ちが長すぎるから、Audibleでサクッと聴けるのはありがたい!
- 『成瀬は信じた道をいく』(同著者):成瀬の続編!ますますパワーアップした成瀬ワールド、Audibleで追いかけるの楽しみ!
- 『それいけ!平安部』(同著者):宮島未奈さんの最新作。軽快なストーリーを声優さんの朗読で聴いたら、臨場感ありそうでしょう?夏休みの部活の行き帰りとかに聴きたいな。絶対エモいし。『PRIZE―プライズ―』(村山由佳):直木賞を渇望する女性作家の欲望と葛藤を赤裸々に描いた話題作。感情の熱量がすごいから、朗読で聴くとさらに刺さるかも!
サンプル試聴で声やリズムをチェックして、自分に合う作品を選ぶのがコツです!
話題作をすぐ楽しみたい人、読書苦手だけど声優さんの朗読ならハマりそうな人、絶対試して欲しい!
何なら感想文の課題、ちょっと聴いてみてもいいかもしれません。
文豪の名作もたくさんありますからね。
『国宝』を聴いて、AudibleをAmazon Musicで聴くのを、どんな人にオススメしたい?
- 家事の時間を楽しくしたい人:洗濯や料理がワクワク時間に!『国宝』の物語に浸りながら、気づいたら家事が終わってる!
- 話題作をすぐ楽しみたい人:図書館の順番待ちなしで、『成瀬』や『PRIZE』みたいな旬な作品をAudibleで即ゲット!
- 読書初心者や苦手な人:声優さんや俳優さんの朗読で物語にハマって、紙やKindleへの橋渡しにも!
- コスパ重視のお得ハンター:Audibleのサブスク単体(月1500円)や単品購入(3500円)より、音楽+本で月880円~のAmazon Music Unlimitedが最強!
- 歌舞伎や舞台に興味がある人:菊之助さんの語りで、歌舞伎の世界にどっぷり!
- 映画『国宝』にハマった人:原作の深いドラマで、映画の感動が倍増!
- 暑いのが苦手なインドア派(笑):おうちで涼しく、贅沢な読書体験を!

© Canva / よみはぴ用素材
まとめ:この夏、Amazon Music Unlimitedで『国宝』を聴いて、日常がドラマに!
Amazon Music UnlimitedでAudibleデビューした瑠璃花、完全にAudibleにハマっておりますが……。
尾上菊之助さんの語りで『国宝』のエモいシーンに涙したり、洗濯畳むのが楽しくなったり、お家妖精としては、とてもよろしい(笑)。
月1冊のペースで読書とも両立できたり、コスパも最強!単品3500円やAudibleの1500円サブスクより、音楽+本で880円~は、節約したいこの夏にもありがたい!
あなたの気になる作品もサンプル試聴でチェックして、一緒に話題作を即!楽しむ夏にしませんか?
コメント